株式会社 戸高製作所

TODAKA official blog ブログ かーてーて(かーてーては、大分弁で参加させてという意味です。)

2025.04.21 ブログ

冬の夜、スウェーデントーチを試してみた

先日、寒い冬の夜にスウェーデントーチを試してみました。
スウェーデントーチって、丸太に切れ込みを入れて火をつけるだけで簡単に焚き火ができるやつです。
前から気になっていたので、思い切ってやってみることにしました。

まず、昼間に丸太にチェーンソーで切れ込みを入れました。
チェーンソーを使うのは少し緊張しましたが、なんとか無事に完了。
冬の冷たい空気の中で作業していると、なんだか気持ちが引き締まります。
慣れない作業でしたが、ちょっとした達成感もありました。

いよいよ点火!
マッチを擦って着火剤に火をつけると、ゆっくりと燃え広がっていきました。
パチパチと燃える音、炎の揺れ、暖かい光。思わずじっと見つめてしまいました。

焚き火って、なんとなく落ち着くんですよね。
忙しい日々をちょっと忘れて、ただ火を見つめる時間。
寒さも忘れて、気分がすーっと軽くなっていく感じがしました。

炎を見ていると、自然と「また明日も頑張ろうかな」という気持ちが湧いてきます。
ちょっとしたアウトドア体験でしたが、いい気分転換になりました。

スウェーデントーチ、思ったより簡単にできたし、冬の夜にはぴったりでした。
皆さんも機会があれば試してみてください。
焚き火の温かさが、心までじんわり染みわたりますよ!

投稿者:船舶 T-K

Recruitment 採用情報はこちら