我が家にはゴールデンウィークに毎年恒例の行事があります。
それは 籾蒔き(もみまき)です。
籾蒔きって?とお思いの方も多いかと。
簡単に言うとお米の苗作りです。
苗箱に種籾(たねもみ)を撒いて、育成します。
例年は160枚の苗を準備していたのですが、今年は180枚を準備することとなりました。
というのも日本の農業の就労年齢が高くなってきていることは皆さんもご存じでしょうが、
我が家の地域も例外ではなく、植えられない家庭が増えてきております。そうなった際は
ご近所さんに田んぼを貸して植えてもらったりしています。
というわけで、今年から2反分田んぼをお借りして植える事となり、準備数も増えたというわけです。
まずは苗箱に苗の根を張らすための育苗マットを敷き、水をサーっと掛けます。
その上に、種籾を撒きます。
更にその上に土を被せます。
そこまで出来たら、田んぼの上に綺麗に並べていきます。
ビニールハウスで行ったり
又は積み重ね方式だったり
手法は様々です。
我が家は毎年平置きで並べます。
並べ終えたら、まず適度な水分を維持
する為の不織布のシートを掛け、
更に黒い遮光シートを掛けます。
若い稲苗は葉焼けが大敵です。
両親も年を取り、自分も年を取り、毎年みんなで腰がヒーヒー言いながら・・。
何で農業ってこんなに屈む作業が多いんだろうと思いながら・・。
日ごろの運動不足が身にしみます (ToT)
でも食べていくもの、緑のある環境、地球にとってそこに暮らすものにとって、それらは
どれもとても大事!
SDGsを達成する点で小さな貢献が出来ていると勝手に感じています。
我が家もいつまでお米作りが続けられるか不安ではありますが、出来る限り頑張ります。
今年もいっぱいおいしいお米がとれますように!
【クイズ】 この中に生き物がいます。それは何でしょか?
投稿者:K谷